12月03日は何の日?

スポンサーリンク

12月03日は何の日?

妻の日

1年間の妻の労をねぎらい感謝する日。1年の最後の月である12月と、感謝をあらわす「サンクス」のサンを3日にたとえて組み合わせたもの。凸版印刷が印刷会社として、某クライアント企業から印刷の仕事、新製品のキャンペーンの依頼をうけ、その過程で提案。1995年12月10日に制定された。

カレンダーの日

1872年、政府は「来る12月 3日を新暦(太陽暦)の明治6年1月1日とする」と発表。この改暦により、太陰太陽暦から日本で現在使用している太陽暦が採用されるようになった。太陰太陽暦で動いていた庶民の暮らしに大混乱をもたらした一方で、日本は太陽暦を採用している諸外国と外交上の足並みを揃えられるようになった。カレンダーに関する全国団扇扇子カレンダー協議会と全国カレンダー出版協同組合連合会が、1988年に制定。

プレイステーションの日

初代プレイステーションが発売されたのは1994年12月3日。ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCE)はこの記念すべき12月3日を「プレイステーションの日」と制定。また、SCEは事あるごとにこの「123」という数字にあやかって、ハードの発売日などを設定している。

プレママの日

ベビー総合専門店「ベビーザらス」の国内第1号店が新浦安店に開店した日であることと、12月3日を「いいにんぷさん」と読む語呂合わせから、日本トイザらス株式会社が制定した。

奇術の日

奇術とは、仕掛けや手さばきで観客の目をくらまし、不思議なことをして見せる術。手品と同義で、マジック(magic)とも表記する。奇術の見せ場で使われる掛け声の「ワン・ツー・スリー」にちなんで日本奇術協会が制定した。

ひっつみの日

岩手県の郷土料理である「ひっつみ」を全国にPRしようと、岩手県生めん協同組合が制定した日。「ひっつみ」とは「引っ摘む」から転じた方言。小麦粉を水で練り、ねかしたのちに、野菜を入れたしょうゆ味の出汁に手でちぎって(ひっつまんで)鍋に入れることからその名が付いたとされている。数え方の「ひぃ」=1、英語のTwo(ツー)=2、数え方の「みぃ」=3の語呂合わせから12月3日に制定した。

着うたの日

2002年のこの日、「着うた」の配信を世界で初めてスタートさせたレーベルモバイル株式会社(現・レコチョク)が制定。「携帯で選んで、携帯で買って、携帯で聞く」というスタイルが定着した今、携帯と音楽の楽しみ方をさらに追及するとともに、携帯の違法ダウンロードを排除することが目的。

個人タクシーの日

1959年のこの日、「運転者に将来の希望を与えるとともにタクシー業界に新風を注入する」ことを目的に個人タクシーが誕生。個人タクシー第一次免許者は173名。開業の第1号の市川三蔵さんは、いの一番のナンバープレートをつけた車両で運輸大臣を乗せて、セレモニーを行ったことは当時大きなニュースとして扱われた。2009年に誕生から50周年を迎えたことを記念して社団法人全国個人タクシー協会が制定。

国際障害者デー

国連が制定した国際デー。障害を持つ人々の社会参加をいっそう促進させるため、この国際デーに重点を置くよう呼びかける。

12月03日が誕生日の有名人は?

  • 1994年 京本大我(タレント)
  • 1991年 碓井将大(俳優)
  • 1965年 古田新太(俳優)

12月03日の出来事は?

  • 2000年(平成12年)福岡国際マラソンで、藤田敦史(24)が2時間6分51秒の日本最高記録(当時)で初優勝。
  • 1999年(平成11年)日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)が設立。
  • 1997年(平成09年)対人地雷全面禁止条約の署名式始まる
  • 1995年(平成07年)全斗煥・韓国元大統領、反乱首謀罪で逮捕。
  • 1994年(平成06年)ソニーが家庭用ゲーム機「プレイステーション」を発売。
  • 1989年(平成01年)マルタ会談。ブッシュ米大統領とゴルバチョフ・ソ連大統領が冷戦終結を宣言。
  • 1967年(昭和42年)南アフリカ共和国で世界初の心臓移植手術
  • 1967年(昭和42年)マラソンで2時間10分の壁が破られる
  • 1959年(昭和34年)個人タクシーの営業を許可
  • 1946年(昭和21年)「話の泉」放送開始
  • 1942年(昭和17年)映画「ハワイ・マレー沖海戦」封切
  • 1888年(明治21年)香川県誕生
  • 1872年(明治05年)明治政府が太陽暦を採用